7月6日🌸 AI絵日記とAI塗り絵の旅へようこそ

はじまりのストーリー

「擬人化キャラの Purple紫乃(しの) が、日本の四季や風情を紹介する」というテーマで、絵日記を描くプロジェクトを考えていました。しかもその絵日記は、AIで生成されたイラストで実現しようという試みです。

さらに「もしAIで画像が生成できるなら、塗り絵の線画も作れるのでは?」と考えたのが約1年前。
AI塗り絵線画でKDP出版して、AI塗り絵作家デビュー”を果たすという夢も描いていました。

しかし、2024年当時は…

  • 日本語の文字がうまく入らない

  • 白背景の線画が作れない

  • 塗り絵の輪郭線にグレーが混ざってしまう

などの問題があり、プロジェクトは中断せざるを得ませんでした。

問題連発↓↓

再始動のきっかけ

そして 2025年6月
再び試してみると、AIの進化は目覚ましいものでした。

  • 日本語テキストを自然に含めたイラストが生成できる

  • 完璧な塗り絵用の線画(白背景+黒線)も可能に

  • 季節の風景や日本文化を、柔らかく美しく表現できるように

いよいよ、Purple紫乃さんの絵日記と塗り絵の旅を本格的に再開する時が来たのです。

🎨 配信・販売の仕組み

✏️《絵日記》

ほぼ毎日1枚ずつ、SNSはPinterest、そしてこのブログを中心に投稿。
→ 日本の季節・行事・文化を「1枚のAIイラスト+吹き出し+キャプション」で表現します。

✏️《AI塗り絵線画》

紫乃さんの絵日記イラストをベースに、月末にまとめてKDPで塗り絵集として出版
→「今月の日本を感じる塗り絵集」シリーズとして定期発行します。

✏️《お試し無料線画》

KDP塗り絵集とは別に、毎週1枚ずつ「お試し線画」を無料公開(Google Driveで配布)→ どなたでもダウンロードしてお楽しみいただけます。

*Google Drive配布URL(限定公開)へのアクセス方法は、絵日記投稿やプロフィールからご確認ください。

コメントする